- HOME
- 診療案内
診療科目
内科・消化器内科
診療内容
- 一般検査(血液・尿検査、レントゲン、心電図)
- 内視鏡検査
- 上部内視鏡(食道、胃、十二指腸) 経口、経鼻内視鏡
- 下部内視鏡(大腸) 大腸ポリープ切除術
- 胃がん検診、大腸がん検診精密2次検査
- 腹部超音波検査
- 血圧脈波検査(CAVI・ABI)
- 板橋区区民一般健診、特定健診、後期高齢者医療健診、胃がん検診(内視鏡検査)、大腸がん検診、胃がんリスク検診、肝炎ウィルス検診、前立腺がん検診、骨粗しょう症予防検診
- 予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌、B型肝炎等)
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00〜18:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 休診
初診の方の受付は、終了時間15分前まで内視鏡検査予約の方の受付は、終了時間30分前まで
受診の際のお願い
- 初診の方の受付は、終了15分前までにお願いします。内視鏡検査予約希望の方は、説明に20分程度かかりますので、終了30分前までに来院下さい。
- 現在内服中の薬がある方は、お薬手帳または内容がわかる資料を持参下さい。
- 2次検査、精密検査希望の方は、検査結果の資料を持参下さい。
- 発熱、だるさ、喉の痛み、咳等の症状がある方は、院内感染予防のため、マスク着用で受診して下さい。
- 診察、検査に関する電話のお問い合わせは、診療時間内にお願いします。また、多くの質問がありますと、電話では十分説明・対応ができないこともありますので、その際は受診をお願いいたします。
当院で満たす施設基準および加算、取り組みについて
- 医療DX推進体制加算
医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報などを、診察室で 閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しております。
- マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります(今後導入予定です)。
- 医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有し、診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報など)を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めております。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 - 外来後発品使用体制加算
後発医薬品の使用へ積極的に取り組んでいます。医薬品の供給状況により投与医薬品を適正に変更する対応を整えています(院外処方への変更を含む)。 - 一般名処方加算
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いていますが、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。なお、令和6年10月より、後発品のある先発品(長期収載品)について、患者様自らが長期収載品を選択した場合に、後発医薬品との差額の一部を選定療養費として自己負担していただくことになります。 - 後発医薬品使用体制加算
後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。 - 外来感染対策向上加算
当院は東京都より第二種協定指定医療機関の指定を受け、積極的な院内感染防止対策に取り組むと共に、受診歴の有無を問わず発熱患者等の外来診療に対応しております。これに伴い、月1回初再診時に外来感染対策向上加算を算定します。 - 明細書発行体制等加算
医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書には使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。 - 夜間・早朝等加
平日18時以降、土曜日12時以降(予約内視鏡検査では加算無し)の診察の場合加算されます。 - 短期滞在手術等基本加算Ⅰ
令和6年6月より『短期滞在手術等基本料1』の施設基準を取得いたしました。『短期滞在手術等基本料1』とは、大腸ポリープ切除術などの日帰り手術を行うための環境および手術等を行うために必要な術前・術後の管理や定型的な検査、画像診断等を包括的に評価する施設基準です。
医療機器






(富士ドライケム)